こんにちは、川畑です。
今日は、ゲーム好きテレワーカーが、新型のSwitchを手に入れるべき理由について話したいと思います😊
というのも、僕が先日、新型switchの有機ELモデルを購入したのですが、これが本当にめちゃくちゃ良い買い物だったんですよね。
スーパー満足してます。
ということで、僕の体験をベースにして、テレワーカーが新型Switch、有機ELモデルが最高だという理由を2つご紹介します。
テレワーカーに新型Switch有機ELモデルが最高な理由1.仕事の合間にゲームができる

まず1つ目にご紹介する、テレワーカーに新型Switch有機ELモデルが最高な理由が「仕事の合間にゲームができる」です。
いや、本当に最高。
僕はデスクの端っこにswitchを設置しており、常時モニターに接続してあります。
まさに↑の写真は、switchを置いてるデスクを撮影したものです。(配線めっちゃ汚いですが、ADHD持ちなので許してください😂)
で、ゲームがしたいなぁと思ったらコントローラーを手に取り、スイッチを入れて、モニターの入力切り替えを行ったら、すぐにゲームができちゃいます。
仕事の合間にゲームができるって、こんな最高なことありますか?笑
合間に気軽にゲームができてしまう仕事環境って、どんだけ快適なんだろうか…。
これは Switchに限った話ではないのですが、やはりテレワーカーのデスクにゲームがあるって、本当に最高な環境ですよね😊
テレワーカーに新型Switch有機ELモデルが最高な理由2.布団で寝ながらゲームできる

続いて2つ目にご紹介する、テレワーカーに新型Switch有機ELモデルが最高な理由は「布団で寝ながらゲームできる」です。
僕の布団には、↑の写真のようにモニターアームを設置しています。(実際に使ってるものと↑の写真は、少し違うモデルですが。)
基本的に仕事の合間にやっていたゲームの続きを、寝る前に布団に行くときに一緒にスイッチを持っていけば、寝ながらゲームの続きをプレーできちゃうんですよね。
これはマジで最高です😂廃人まっしぐらです😂
最近ドラクエにハマってて、どうしてもこれのせいで夜更かししちゃうんですよね…。笑
家族と一緒に寝ながらモノポリーとかもやったりするので、そういう時間は本当に幸せですね☺️
まとめ:テレビでも布団でも同じゲームができるって最高
発売されてからだいぶ経ってますが、改めてNintendo Switchって偉大な発明だなって実感しています。
テレビでするゲームと、持ち歩きながらするゲームを、同じクオリティでできてしまうって、本当に画期的ですよね。
ゲームボーイやNintendo 64の時代からずっと遊んできた世代なので、Switchの利便性の高さに感動します。考えた人頭良すぎでしょ。
だからもう本当にやめられないです。Nintendo Switch。
しかも新しい有機ELモデルって、画面も大きくて見やすいし、音質もちょっと良くなってるんですよね。
(あっ、ちなみに我が家は Switch2台持ちです笑)
だから、もしあなたもゲーム好きのテレワーカーなら、ぜひNintendo Switch有機ELモデルを検討して欲しいなと思います。
僕はお金そんなないですが、勇気出して買ってよかったです😆
コメント