こんにちは。
最近エガチャンネルにめちゃめちゃハマってる川畑です笑
僕は元々、エガちゃんのことは『ぷっ』すまという深夜番組でしか見ていなかったので、彼のことをあまりよく知りませんでした。
ですが、YouTubeのエガちゃんねるの動画を何十本と見るにつれて、エガちゃんの様々な側面が見えてきたんですね。
で、エガちゃんのことを知るにつれて、発達障害持ちの僕は「あれっ?エガちゃんってひょっとしてASDなんじゃね?」と思うようになったんですね。
で、その仮説が頭に浮かんだ状態でエガちゃんねるの動画を見ていると、見れば見るほど僕の中で「エガちゃんASD説」の確信が深まっていきました。
ということで、今回の記事では、当事者の僕がエガちゃんを見てASDだと思った理由を、5つのポイントに分けて解説していきますね。
エガちゃんASD傾向ポイント1.ふと見せる無表情
まず1つ目にご紹介する、エガちゃんのASD傾向ポイントは「ふと見せる無表情」です。
エガちゃんって、ちょくちょく無表情になりませんか?
実はASD持ちって、どうしてもふとした瞬間に無表情になってしまう、という特徴があるんですね。
なんでもない時に、びっくりするぐらい無表情になるので、周りが見たときに「えっ?怒ってるの?」と驚かれてしまうのは、実はASDあるあるだったりします。
でも当人からすると、本当に全く何も考えていない時に無表情をしているので、周りから見ると「あの人は何を考えているか分からない」と思われてしまいます。
エガちゃんはお笑い芸人としての飛び抜けた愛嬌があるので、一緒にいる人をそこまで不安にさせることはありません。
ただ、よく無表情になっているところを見ると、エガちゃんはASD持ちなのかな?というふうに思いました。
エガちゃんASD傾向ポイント2.予想外の展開に弱い
続いて2つ目にご紹介する、エガちゃんのASD傾向ポイントは「予想外の展開に弱い」です。
エガちゃんの動画を見ていると、時折「あれっ、想定していた展開と違う」となって、固まってしまうことが見受けられます。
ASDの特徴の1つに、予想しているのと違うパターンが来た瞬間に思考停止してしまう、というのがあるんですね。
例えば、最初に世間話をするときにASDの方が
「今日はいい天気ですね。」
と、相手に話しかけたとします。この時にASDの方の頭の中では(きっと「いい天気ですよね。」と返してくれるだろう)と想定していたとします。
しかし、相手からのリアクションが
「えっ?今日の天気微妙じゃないですか?」
と、違うパターンで返してきた時、想定と違うパターンになるので、この瞬間にパニックになり、固まってしまうんですね。
ASDの方は、それぐらい想定外のパターンには弱いのです。
エガちゃんの動画を見ていると、その想定外に弱いという特徴も感じられるので、2つ目の傾向ポイントとして挙げてみました。
エガちゃんASD傾向ポイント3.本音が出やすい
続いて3つ目にご紹介する、エガちゃんのASD傾向ポイントは「本音が出やすい」です。
エガちゃんは、考えていることが言葉や表情に出やすい方です。
例えば、マクドナルドのメニューを食べて食レポをするという動画があったのですが、その動画でのエガちゃんは、マクドナルドのメニューを忖度ゼロで酷評するんですね笑
(この酷評っぷりはマジで面白かったです笑)
ASDの特徴として“ついつい本音が出てしまう”とか、“考えていることがすぐ表情に出てしまう”というのがあるんですね。(ちなみに嘘つくのはめちゃくちゃ下手くそです笑)
エガちゃんから、その本音が表に出やすいという側面を感じたので、ASD傾向ポイントの3つ目に挙げました。
エガちゃんASD傾向ポイント4.1つハマると、ずっと継続する
続いて4つ目にご紹介する、エガちゃんのASD傾向ポイントは「1つハマると、ずっと継続する」です。
エガちゃんは何事においても、1回自分の中で「これ良い」と思ったことは、ずっと継続する傾向が強いです。
例えば、エガちゃんは佐山愛さん(セクシー女優)のことを、数年間ずっと好きでいるんですね。
また、ご飯についても、マクドナルドに行ったら必ずフィレオフィッシュバーガーしか頼まないらしいんですね。
モスバーガーに行ったら、テリヤキバーガーしか頼まないそうです。
ASDの傾向の1つとして、1回ハマったら同じことをずっと繰り返す場合が多い、という特徴を持っていますよね。
ということで、エガちゃんのASD傾向ポイントの4つ目として「1つハマると、ずっと継続する」を挙げました。
エガちゃんASD傾向ポイント5.興味がないことには疎い
最後に5つ目にご紹介する、エガちゃんのASD傾向ポイントは「興味がないことには疎い」です。
エガちゃんって、興味がないことになると、本当に情報をシャットアウトするんですね。
例えば、興味のない女性になると、みんな同じ顔に見えるそうです。(エガちゃんねるの動画内では、時々「ギャルはみんな同じ顔に見える」といじられております)
また、他にもモスバーガーのテリヤキバーガーにハマった結果、それ以外のメニューには全く興味がなくなっていた様子です。
エガちゃんはよくモスバーガーに行くのに、オニオンポテトすら知らなかったそうです。
ASDの特徴の1つに、興味ないことになると、全く見向きもしなくなる、というのがあります。
エガちゃんにもその特徴が当てはまると思ったので、5つ目の傾向ポイントとして「興味がないことには疎い」というのを挙げました。
まとめ:僕はエガちゃんを超応援しています
いかがでしたか?
エガちゃんは、56歳という年齢でありながら、とても不器用に、そしてまっすぐにお笑い芸人としての仕事を全うしています。
そのまっすぐな姿勢が、きっと多くの方の心に響き、ものすごい人気を勝ち取っているんだと思うんですね。
僕も、エガちゃんのまっすぐな思いに心を打たれた1人です。
同じASD持ちの人間として(あくまで僕の予想ですが笑)、これからもエガちゃんの活躍を心から応援したいと思っています😊
というわけで、今回は以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント