僕がイヤホン“Soundcore Liberty Air 2 Pro”を衝動買いした理由4つ

仕事道具・ガジェットレビュー

こんにちは、川畑です。

いや〜、ものすごく久々に衝動買いしてしまいましたよ。

記事タイトルにもある通り、僕が先日衝動買いしたのはSoundcoreの「Liberty Air 2 Pro」というイヤホンです。

まだ購入したばかりなので、正確なレビューは半年後ぐらいに書きますが、

今回僕がなぜこのイヤホンを購入するに至ったのか。その理由を4つに分けてお話しします。

Soundcore Liberty Air 2 Proを衝動買いした理由1.Bluetoothイヤホンの便利さに気付いた

まず1つ目にご紹介する、Soundcore Liberty Air 2 Proを衝動買いした理由は「Bluetoothイヤホンの便利さに気付いた」です。

「えっ?今更?」と思われるかもしれませんが、はっきりいいます。今更ですww

僕はつい先日まで、ずっと有線のイヤホンを使ってたんですね。

というのも、

  • テレワークですので日常的に出かけることはないので、そもそもイヤホンがそんなに必要ない
  • Bluetoothってなんか体に悪そう

この2つの理由から、ずっと有線のイヤホンを使ってました。

これはこれで、全然不自由を感じてませんでした。

ですが、うちの嫁が前に使ってたお古のBluetoothイヤホンを使ってみたら、、、

「えっ!Bluetoothのイヤホンめっちゃええやん!!!」

と、初めてその便利さに気づきました😳😳😳

最近バスケに行く時も電車で行くことがあり、そういった時に有線のイヤホンだと、いつもリュックサックとイヤホンのコードが絡まって面倒臭いなぁと思っていたのですが、

Bluetoothイヤホンだとそういう煩わしさがないんですね!!

カフェで仕事をしている時も、立ち上がる時にいちいちイヤホンを外す必要もありませんし、すごく便利に感じました。

ということで、Bluetoothイヤホンの便利さにすっかり魅了された僕は、イヤホンを購入することに決めたのでした。

Soundcore Liberty Air 2 Proを衝動買いした理由2.装着感が良い

続いて2つ目にご紹介する、Soundcore Liberty Air 2 Proを衝動買いした理由は「音質がクリア」です。

Bluetoothイヤホンが欲しいと思った僕は、その日のうちに近くのそこそこ大きいビッグカメラに行き、そこにたくさん置いてあるイヤホンで片っ端から耳に装着して視聴しました。

いくつかのイヤホンをつけてて、まず思ったのは装着感が重要ということです。

ちょっとつけてみるだけで、「あっこれは長時間着けてると絶対痛くなるやつだ」とか「これは着け心地がいいな」とかあるんですよね。

僕の場合、カフェなどで仕事をする場合は、数時間イヤホンを装着することもありうると思っていたので、長時間付けててもキツくならないイヤホンにしようと思って、片っ端から装着し、視聴していきました。

いくつか装着感がとてもいいものがあったのですが、そのうちの1つがSoundcore Liberty Air 2 Proだったんですよね。

Soundcore Liberty Air 2 Proを衝動買いした理由3.音質がクリア

続いて3つ目にご紹介する、Soundcore Liberty Air 2 Proを衝動買いした理由は「音質がクリア」です。

装着感でいくつか候補を絞ったら、次に僕は“音質”が最も好みのものに近いものを選びました。

僕の場合、聴く音楽はゲームや映画のサウンドトラック、ジャズ、洋楽のクラブミュージックのどれかなんですね。

特にサウンドトラックとジャズは仕事中に聞くものですし、ゲームにも使用することを考えたら、オーケストラ系の音楽にフィットした音質のイヤホンを選んだほうがいいだろうと思いました。

そこで、僕が大好きなジブリの音楽を流して、聞き心地を比べていきました。

その結果、Soundcore Liberty Air 2 Proが一番いろんな音がクリアに聞こえてきて、すごくよかったんですよね。

AirPodsとも聴き比べても、Soundcore Liberty Air 2 Proの方が音質がよかったんですよね。

音楽には詳しくないので、素人目線のレビューになってしまいますが、僕が聞いた感触では、高音も中音も低音もとてもクリアに聞こえてきます。

また、オーケストラになると使われている楽器も増えるのですが、細かい音までしっかり再現されているんですよね。

「こんなに小さいイヤホンなのに、どうやったらこんなに色んな種類の音を同時に出せるんだ!?」と驚きました。

思わず感動してしまうほどの、クリアで聞き応えのある音質でした。

Amazonのレビューを見ても、3万円するAirPods ProよりもSoundcore Liberty Air 2 Proの方が音質が良いと評価する人がとても多かったです。

AirPods Proの半額以下の価格で、AirPods Pro以上の音質を出してしまうSoundcore Liberty Air 2 Proは、本当に素晴らしい製品です。

Soundcore Liberty Air 2 Proを衝動買いした理由4.見た目がオシャレ

最後に4つ目にご紹介する、Soundcore Liberty Air 2 Proを衝動買いした理由は「見た目がオシャレ」です。

Soundcore Liberty Air 2 Proのイヤホンのデザイン、僕はとても気に入っています。

普通にかっこいいです。

質感も良く、オシャレな格好をしてもちゃんとファッションに馴染んでくれます。

まとめ:コスパが神!

購入直後でテンションが高いのもありますが、正直いってコスパがやばいです。

1万円台前半でこれほどクオリティの高いイヤホンを出すなんて、本当にアンカーさんはすごいと思います。

僕はノイキャンは耳に合わないみたいなのであまり使っていませんが、使用シーンに合わせてノイキャンのモードを変更できたり、アプリでイコライザーをカスタマイズすることもできます。(何気にアプリが使いやすいです。)

1回フル充電すれば7時間ずっと音楽を流しっぱなしにできますし、長時間連続で使用できるのも良いですね。

今のところ、非の打ち所がない素晴らしいイヤホンだなと思います。

気になる方は、ぜひ↓コチラからチェックしてみてくださいね。

というわけで、今回は以上えす。最後までお読みいただき、ありがとうございました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました