こんにちは、最近カフェでの仕事にハマってる川畑です。
というのも、カフェで仕事をすると、生産性ってすごく上がってサクサク仕事が進むんですよね。
ということで、あなたがカフェで仕事をするときに「よりカフェでの仕事が快適になるおすすめのグッズ」を3つご紹介します。
カフェの仕事にオススメのガジェット1.イヤホン
まず1つ目にオススメする、カフェの仕事にオススメのガジェットは「イヤホン」です。
カフェで仕事をするデメリットに、周囲の雑音があります。
周りの人たちも静かであればいいのですが、たまに隣の席に楽しそうに会話をする人たちが来たりします。
そういう時に、隣の音が気になって仕事に集中できなくなったりしてしまいますよね。(特に僕たち発達障害持ちは、周囲の雑音は仕事の妨げになりやすいですよね😅)
そこで、カフェで仕事をしている最中は、お気に入りの音楽を、お気に入りのイヤホンで聞くのがオススメです。
ちなみに僕が最近購入したイヤホン「Soundcore Liberty Air 2 Pro」は、ノイズキャンセリング機能もついており、その上音質もとてもよいので、とても仕事が捗っています。
もしイヤホン選びに悩んでいる方がいたら、↓コチラの記事も参考にしてみてくださいね。

カフェの仕事にオススメのガジェット2.iPad
続いて2つ目にオススメする、カフェの仕事にオススメのガジェットは「iPad」です。
iPadはすっごく便利です。
タブレットとしても優秀ですが、MacBookとなら、デュアルディスプレイとしても活用できるんですよね。これが本当に便利。
カフェでも2画面で仕事できる環境を構築できると、片方の画面で作業を進め、もう片方の画面で調べものを見たりできるので、作業効率がグンと上がるんですよね。
もしWindowsのノートパソコンをお使いの方であれば、持ち運びできるモニターがあるので、そちらを持ち運びされることをお勧めします。
カフェの仕事にオススメのガジェット3.モバイルバッテリー
最後に3つ目にご紹介する、カフェの仕事にオススメのガジェットは「モバイルバッテリー」です。
最近はカフェでもコンセントを挿せる席も増えてますが、それでも前席にコンセントの差し込み口が用意されてるとは限りません。
僕がカフェに行くときも、時々コンセントのある席が埋まっていることがあります。
そういう時に備え、充電済みのモバイルバッテリーを持ち運ぶようにしています。
カフェで仕事をする時の必需品として、ぜひ準備しておいてくださいね。
まとめ:カフェでの仕事は最高
いかがでしたか?
カフェで仕事をすると、本当に生産性が上がります。
今日ご紹介したガジェット類を用意しておくだけでも、その生産性がさらに上がること間違いなしです。
ぜひ一緒にカフェでの仕事ライフを楽しみましょう😊
コメント