Word Pressの記事投稿が効率化されるアプリUlyssesの便利機能3選

アプリレビュー

こんにちは、川畑です。

僕はこのブログ(Word Press)に週2記を事投稿しています。

今後もこのブログを、最低でも数年間は継続して更新し続けていく予定です。

ブログをずっと続けていくとなると、少しでも作業を効率化して、記事投稿の負担を減らしたいですよね。

(どうしたら少しでも楽に記事投稿できるだろう…?)

と、僕はいろんなアプリをリサーチしました。

その結果、「Ulysses」というアプリに出会い、楽にブログ更新できるようになりました。

今日は、日々のブログ記事投稿を、少しでも楽にしたい方のために、Ulyssesの便利機能を3つご紹介しますね。

Ulyssesの便利機能1.Word Pressへ直接投稿できる

まず1つ目にご紹介するUlyssesの便利機能は「Word Pressへ直接投稿できる」です。

アプリから直接Word Pressに記事投稿できるのは、楽でとてもいいですよ。

なぜなら、サクッと記事を書き始めることができ、記事が書き上がったらサクッと投稿できるからです。

例えば、通常通りブラウザからWord Pressに記事投稿しようとしたら、

  • ブラウザを立ち上げる
  • Word Pressのダッシュボードを開く
  • 左のサイドバーから新規追加をクリック

と、ブログ記事の作成画面を立ち上げるまで、3クリックの動作が必要になりますよね。しかも、ネットにつなぐので、1クリックするたびに3秒ぐらいの読み込み時間がかかってしまいます。

つまり、ブラウザ上で記事を書き始めるまで、最低でも10秒はかかる計算になります。

これがUlyssesになると、

  • アプリを立ち上げる
  • ⌘+Nで、新規で記事を立ち上げる

これだけです。当然、アプリが立ち上がる時間は約1〜2秒ですし、ショートカットキーを使えば新規記事が作成されるのは一瞬です。

その様子の動画が↓コチラ

また、Ulysses上でブログ記事が書き上がったら、アプリ上からそのままWord Pressへ投稿することができます。

川畑が調べた限りでは、アプリから直接Word Pressに記事投稿できる機能があるのは、Ulyssesだけです。

もちろん、アイキャッチ画像やカテゴリー、タグの設定などもできます。

このアプリ上で記事作成開始から、投稿完了まで全部完結するのは、Ulyssesの最大の魅力です。

Ulyssesの便利機能2.見出しを簡単に作れる

続いて2つ目にご紹介するUlyssesの便利機能は「見出しを簡単に作れる」です。

Word Pressでブログ記事を書くとき、必ず見出しを使いますよね。

特に検索エンジンからアクセス集めようと思ったら、見出し2<h2>は必須ですよね。

この見出し2を作るとき、Ulyssesでは、半角で##と書くだけでいいんですね。

##見出し2

という感じで見出しを作れるのです。それだけでなく

###見出し3

####見出し4

という感じで、簡単に見出しを作っていけるのは非常に簡単で良いです。

それだけでなく、箇条書きリスト、強調、画像の挿入など、必要な記事の編集をUlysses上でできます。

この機能の何が便利なのかというと、キーワード辞書登録を使うことによって、記事の雛形をパッと作ることができるんですね。

例えば僕のブログの場合、

  • タイトル
  • 見出し①
  • 見出し②
  • 見出し③
  • まとめ

というシンプルな構成で毎回書いてます。

がじぇ、と打つと、↓の動画のように、タイトルと書く見出しがパッと出現するようになっています。

これによって、##←これを入力する手間すらも省き、見出しすらも超楽に書けるようにしています。

なので、僕のような文章と見出しと、たまに画像を差し込むだけのシンプルな記事の場合は、ほとんど全部Ulysses内で記サクッと事作成が完結してしまいます。

(ただ、高度な編集はUlysses上では難しいので、その点だけお気をつけください。)

Ulyssesの便利機能3.動作が軽い

最後に3つ目にご紹介するUlyssesの便利機能は「動作が軽い」です。

当たり前ですが、タイピングした文字が、サクサクと打ち込まれていきます。

なので、文字を打ってて全くストレスを感じません。

実は、他のエディターアプリも試したことがあるのですが、Ulyssesに比べて若干文字が打ち込まれるスピードが遅くて、ちょっと使いにくさを感じました。

地味なところではありますが、毎日のように使うアプリであれば、「使っててストレスがない」というのはとても重要な要素だと思います。

ストレスがなければ、毎日の継続もとってもしやすくなりますからね。

まとめ:毎日のブログ更新がしやすくなる

いかがでしたか?

Ulyssesがあれば、毎日のブログ更新がとても楽になります。

もちろん、記事を作成する、という手間そのものはなくなりませし、ベースとして記事の更新を習慣化されている方でないと、Ulyssesを使っても毎日更新は大変だと思います。

ただ、僕のように本職がライターであったり、ブロガーさんのような方であれば、Ulyssesを使うことで

「えっ!これでブログ更新めっちゃ楽になるやん!」と感動すると思います。

Ulyssesはアップル専用のアプリですが、気になる方は↓コチラからダウンロードしてみてください。

ぜひ一度、試しに使ってみてくださいね。

というわけで、今回は以上です。最後までご視聴いただき、ありがとうございました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました