発達障害の仕事術 テレワークで働く人こそ定期的に運動をすべき3つの理由 こんにちは、川畑です。 最近川畑はほぼ毎日運動をしているのですが、とても調子がいいです! 3月〜9月いっぱいぐらいまでは緊急事態宣言で場所がなかったこともあり、ほとんど運動していませんでした。 実はその間、だんだん元気が... 2021.12.28 発達障害の仕事術健康管理
健康管理 テレワークで忙しくてもボディメイクが上手くいくコツ3つ こんにちは、最近筋トレにハマってる川畑です😎 元々僕はバスケっ子でして、中学から大学までガチガチにバスケをやり込んできました。 大学生の頃にはめちゃめちゃ筋トレをやりこんだので、筋トレのやり方や栄養の知識もその... 2021.12.24 健康管理
仕事道具・ガジェットレビュー 2021年に買ってよかったものランキングBEST7!〜テレワーク編〜 こんにちは、川畑です。 いやー、もう2021年も終わりですね。1年が終わるのは本当に早い。 ということで今回の記事では、2021年に買ってよかったものランキング「ベスト7」をご紹介していきます。 この7つを買って、僕のテ... 2021.12.21 仕事道具・ガジェットレビュー
仕事道具・ガジェットレビュー LGのウルトラワイドモニターを2年使ってわかった11のこと こんにちは、川畑です。 今日は、LGのウルトラワイドモニター、34WL500というやつの長期使用レビューを書いていきます😊 このモニターは、横に長〜いんですね。普通のモニターは縦横比が16:9なんですね。 ... 2021.12.18 仕事道具・ガジェットレビュー
仕事道具・ガジェットレビュー 僕がキーボード「Keychron K8」を購入した3つの理由 こんにちは、川畑です。 つい先日、僕はキーボード「Keychron K8」を購入しました。 ちなみにKeychron K8はこれ↓ Amazonで見る 楽天で見る ※AmazonではU... 2021.12.14 仕事道具・ガジェットレビュー
発達障害の仕事術 テレワーク歴6年の主が考える、自宅完結で生計を立てるポイント3つ こんにちは、川畑です。 先日、twitterでフォロワーからDMで、「テレワークの仕事につきたいのですが、どうしたらなれますか?」というご質問をいただきました。 その方曰く、テレワークの方が体調管理がしやすくて働きやすそう、と... 2021.12.11 発達障害の仕事術
発達障害の仕事術 発達障害でもテレワークで信頼を失わないやり取りコツ3選 こんにちは、川畑です。 テレワークで仕事をしていると、仕事のやり取りはメッセージが基本になりますよね。 ちなみに僕の場合は、仕事はチャットワークか、Facebookのメッセンジャーでやり取りしています。 で、発達障... 2021.12.05 発達障害の仕事術